ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぜんつうじの獅子舞 > 16)善通寺の獅子舞(木徳上代獅子組)

本文

16)善通寺の獅子舞(木徳上代獅子組)

ページID:0017519 更新日:2015年12月10日更新 印刷ページ表示

16)獅子舞(木徳上代獅子組)

木徳上代獅子組です。

獅子舞の内容

いかり獅子。

獅子舞に用いる道具・構成等

太鼓、鉦、幟、天狗、太鼓打ち、花笠

また、この地域の獅子は、丸亀市(旧丸亀市エリア、飯山町)などにあるのと同様毛獅子といわれるものです。

写真

2015年度木徳東上代獅子組獅子舞写真1

木徳上代は「毛獅子」といわれる獅子です。この地域周辺ではこの「毛獅子」が多く、野性味あふれる風貌で独特な舞を見せてくれます。

2015年度木徳東上代獅子組獅子舞写真2

2015年度木徳東上代獅子組獅子舞写真3

2015年度東上代獅子組獅子舞写真4

2015年度東上代獅子組獅子舞写真6

2015年度東上代獅子組獅子舞写真8

2015年度東上代獅子組獅子舞写真10

2015年度東上代獅子組獅子舞写真12

こちらは今年の村づかいの様子です。

2015年度東上代獅子組獅子舞写真13

2015年度東上代獅子組獅子舞写真15

2015年度東上代獅子組獅子舞写真16

2015年度東上代獅子組獅子舞写真21

昨年の村づかいの様子です。

木徳上代獅子組村づかい写真1

宮づかいの舞のなかで、このように伸び上がった姿勢をとります。

上代獅子組宮づかい写真1

これが、宮づかいで獅子がそろうとこのような写真になります。今年度きれいに撮影できました。

総立ち写真

木徳上代獅子組宮づかい写真3

木徳上代獅子組宮づかい写真4

取材のご協力ありがとうございました。

【動画】新羅神社での宮づかいの動画です(一部のみです)