本文
善通寺市旧学校給食センターの売却について、公募型プロポーザルを実施します。
「善通寺市旧学校給食センター」の売却について、公募型プロポーザルを実施します。
1.趣旨
令和元年7月をもって閉所した善通寺市旧学校給食センター(以下「本物件」という。)は、国道319号線沿いに位置し、四国横断自動車道善通寺インターチェンジへのアクセスが容易であるなど立地条件に恵まれており、地域や善通寺市の魅力あるまちづくりに寄与する跡地活用が期待されています。
このため、善通寺市(以下「市」という。)では、令和4年3月に跡地活用の基本的な考え方となる「PPPによる善通寺市旧学校給食センター拠点加工所再整備基本計画」を策定し、「付加価値の高い地域ブランドの確立や雇用の確保につながる拠点として整備する」との方針を定め、サウンディング調査の実施など、活用に向けた条件整備のための取組を行ってきました。
こうした経緯を踏まえ、この度、市の活性化と雇用の確保を実現させるため、本物件における事業活動によって、将来にわたり高い経済効果を生み出し、他に波及効果を及ぼすと認められる民間事業者に売却することとしました。
売却にあたっては、民間事業者の創意工夫による意欲的な提案を受け、新たな起業の促進や雇用の創出等、地域活性化に貢献できる者を公募型プロポーザル方式により特定することとします。
2.対象物件
所在地 | 香川県善通寺市与北町3338番2 | |
---|---|---|
土地 | 登記地目 | 宅地 |
登記面積 | 3,692.16平方メートル | |
既存施設の概要 | 給食室 |
構造:鉄骨造 階数:地上1階 延床面積:823.45平方メートル 建築年月:昭和60年8月 |
ボイラー室 |
構造:コンクリートブロック造 階数:地上1階 延床面積:57.95平方メートル 建築年月:昭和60年8月 |
|
車庫 |
構造:鉄骨造 階数:地上1階 延床面積:107.59平方メートル 建築年月:昭和60年8月 |
|
倉庫 |
構造:コンクリートブロック造 階数:地上1階 延床面積:34.34平方メートル 建築年月:昭和60年8月 |
3.事業の企画・提案
次の内容を踏まえた具体的で実現性のある提案を求めます
► 付加価値の高い地域ブランドの確立につながるもの
► 地元産業の活性化と雇用確保につながるもの
► シビックプライドの醸成につながるもの
► 将来にわたり高い経済効果を生み出し、他に波及効果を及ぼすと認められるもの
4.最低売却価格
12,782,600円
※最低売却価格は、土地価格を基本とし、建物内の低濃度PCB廃棄物等処分を含む解体撤去費用(消費税含む。)を考慮して算定しています。
5.参加手続
詳細は、善通寺市旧学校給食センターの売却に係る公募型プロポーザル実施要項 [PDFファイル/2.48MB]をご覧ください。
(1)基礎資料の閲覧
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までの平日9時から午後4時までの間で、事前に電話予約を受け付けた時間とします。
閲覧資料1:善通寺市学校給食センター建設工事竣工図(建築工事)
閲覧資料2:善通寺市学校給食センター建設工事竣工図(電気設備工事・給排水衛生設備工事)
閲覧資料3:善通寺市学校給食センター新築付帯工事完成図
閲覧資料4:善通寺市学校給食センター確認通知書(建築物)
閲覧資料5:学校給食センター上下水道接続配管工事竣工書類綴
(2)現地見学申込の受付
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月14日(金曜日)までの平日午前9時から午後4時までの間で、事前に電話予約を受け付けた時間とします。
(3)質問の受付及び回答
質問は、電子メールにて提出してください。電話及び口頭による質問は受け付けません。
質問に対する回答は、市ホームページに掲載します。当該回答をもって、実施要項の追加変更又は修正とみなします。
受付期限:令和7年2月17日(月曜日)午後4時
回答日 :令和7年2月21日(金曜日)
6.実施スケジュール
実施要項の公表 | 令和7年2月3日(月曜日) |
基礎資料の閲覧 | 令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)午後4時まで |
現地見学会 | 令和7年2月3日(月曜日)から令枝7年2月14日(金曜日)午後4時まで |
質問書の受付期限 | 令和7年2月17日(月曜日)午後4時まで |
参加申込書等の提出期限 | 令和7年2月28日(金曜日)午後4時まで |
プレゼンテーション・ヒアリング審査 | 令和7年3月中旬 |
契約候補事業者の特定 | 令和7年3月下旬 |
契約締結 | 令和7年3月下旬 |
7.実施要項等
資料1:善通寺市旧学校給食センターの売却に係る公募型プロポーザル実施要項 [PDFファイル/2.48MB]