ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 分類でさがす > 市政・施設 > 市政への参加 > パブリックコメント(ご意見募集) > 第3期善通寺市子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見(パブリックコメント)を募集します

本文

第3期善通寺市子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見(パブリックコメント)を募集します

ページID:0056366 更新日:2025年1月9日更新 印刷ページ表示

募集の趣旨

 本市では、子どもの健やかな成長と子育て家庭への支援を目的として、これまで「第2期善通寺市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、様々な施策を推進してきました。令和6年度で計画期間が満了となることに伴い、これまでの取り組みを検証し新たな課題に対応するとともに、子どもの最善の利益を第一に考え、すべての子どもと子育て家庭を社会全体で支援する体制を更に強化することを目指し「第3期善通寺市子ども・子育て支援事業計画(素案)」を策定しました。つきましては、「第3期善通寺市子ども・子育て支援事業計画(案)」について、市民の皆様からご意見をいただきたく、パブリックコメントを実施いたします。

意見募集を行う案の参考資料

 第3期善通寺市子ども・子育て支援事業計画(案) [PDFファイル/6.92MB]

募集期間

 令和7年1月9日(木曜日)〜令和7年2月7日(金曜日)

閲覧方法

 (1)善通寺市ホームページ

 (2)市役所(下記の担当部署)

 (3)地区公民館

意見の提出方法・提出先

 意見は、下記の様式もしくは自由様式に、住所、氏名(法人その他の団体の場合は、その名称および代表者の氏名)、電話番号を記入し、郵送、ファックス、電子メールまたは手渡しのいずれかの方法で提出してください。

意見提出様式 [Wordファイル/30KB]

・提出先
 (1)郵送の場合
   あて先 下記の担当部署 ※封筒に「パブリックコメント意見在中」と表記してください。
 (2)ファックスの場合
   送信先 下記の担当部署
 (3)電子メールの場合
   送信先 下記の担当部署 ※メールタイトルに「パブリックコメント意見」と表記してください。
 (4)手渡しの場合
   提出先

   ・市役所(下記の担当部署窓口)
   ・地区公民館

提出の際の注意事項

 (1)住所、氏名(法人その他の団体の場合は、その名称および代表者の氏名)、電話番号を必ず記載してください。
 (2)電話による意見の受付はいたしません。

提出された意見の公表

 提出されたご意見については、住所・氏名等の個人情報を除き、ご意見に対する市の考え方と併せて、市のホームページ等で公表させていただきます。個別回答はいたしませんのでご了承ください。

 また、提出されたご意見を公表する際には、その趣旨を変えない範囲で簡略化または文言の調整をさせていただく場合があります。

担当部署

 善通寺市保健福祉部子ども課
 〒765-8503
 善通寺市文京町二丁目1番1号
 Tel : 0877-63-6365
 Fax : 0877-63-6372
 E-Mail :kodomo@city.zentsuji.kagawa.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)