都市再生整備計画(まちづくり交付金)事後評価についてご意見(案)について
担当部署:都市整備部土木都市計画課
募集期間【平成28年02月29日 ~ 平成28年03月14日】
募 集 の 趣 旨 |
---|
善通寺市では、平成22年度から「善通寺市中心市街地地区」において、まちづくり交付金を活用し、南大門前にぎわい広場整備、観光案内板の整備等に取り組んできました。 まちづくり交付金は、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実現し、都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図るための制度です。市町村が作成した都市再生整備計画に基づいて実施される事業に対して交付金を交付する制度であり、事業実施前の計画段階で目標となる数値指標を設定し、事業最終年度に事後評価を行い、達成状況等を確認します。 このたび、事後評価の原案を作成いたしましたので、市民の皆さまに事後評価原案をご覧いただき、ご意見をお寄せいただいて、今後のまちづくりの参考とさせていただきたいと考えております。
|
意見を募集した案・その他参考資料 |
---|
都市再生整備計画事後評価原案 [PDFファイル/710KB]
都市再生整備計画事後評価原案の公表について [PDFファイル/1.52MB] 都市再生整備計画(第3回変更) [PDFファイル/809KB] |
都市再生整備計画(まちづくり交付金)事後評価について、意見の提出はありませんでした。
担当部署
善通寺市都市整備部土木都市計画課
〒765-8503
善通寺市文京町二丁目1番1号
Tel:0877-63-6312
Fax:0877-63-6353
E-mail:dobokutoshi@city.zentsuji.kagawa.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)