第4次善通寺市総合計画後期基本計画(案)について
担当部署:総務部政策課
募集期間【平成18年02月02日 ~ 平成18年02月24日】
募 集 の 趣 旨 |
---|
平成13年度を初年度とし、平成22年度まで(10年間)の第4次善通寺市総合計画について、平成18年度から後期の5年間が始まります。前半の折り返し地点となる本年度、基本計画の大幅な見直しを行いました。 基本計画とは、総合計画に規定された将来都市像「人が活き まちが活きる 善通寺」を実現するため、個別に実施していく各事業をとりまとめた事業計画書です。
―これまでの前期5年間における主な成果― 基本計画における各事業は、そのほとんどが継続して実施していくべきものばかりです。その中でも既に実施済みとなった主なものは 平成13年度 「農村振興基本計画の策定」、「都市計画マスタープランの策定」、「外部監査制度導入」など10件 平成14年度 「史跡有岡古墳群保存整備事業」、「中心市街地の再生戦略研究事業」など9件 平成15年度 「駅前広場整備事業」、「鉢伏市民ふれあい公園整備事業」、「市政50周年記念誌の発行」など7件 平成16年度 「全小・中学校トイレの改修」、「稲木線改良事業」、「現在戸籍のコンピュータ化」など7件 となっています。 今回の見直しでは、これら実施済みとなったもの等を踏まえて最新の事業計画に刷新しました。
また、この基本計画の刷新により、基本構想中に規定されている「行政水準(達成したい目標)」、「重点プロジェクト」について見直しを行っています。 「後期基本計画(案)」、「行政水準(達成したい目標)後期版(案)」、「重点プロジェクト(後期版案)」は、厳しい財政事情のもと、自治基本条例に基づく市と市民の協働によるまちづくりを前提として、大規模なハード事業よりもソフト事業に重点を置いたものとなっています。 みなさまのご意見お待ちしております。 「後期基本計画(案)」、「行政水準(達成したい目標)後期版(案)」、「重点プロジェクト(後期版案)」は以下よりご覧いただけます。
http://www.city.zentsuji.kagawa.jp/selection/pubcome/index.html |
後期基本計画(案)についてについて意見の提出はありませんでした。