ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 子ども課ホームページ > 令和6年度善通寺市ひとり親世帯生活支援特別給付金

本文

令和6年度善通寺市ひとり親世帯生活支援特別給付金

ページID:0048874 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

ひとり親世帯を支援するため、給付金を支給します!

物価高騰の影響受けて厳しい状況にある低所得のひとり親世帯を支援するため、「令和6年度善通寺市ひとり親世帯生活支援特別給付金」が給付されることとなりました。

 令和6年度善通寺市ひとり親世帯生活支援特別給付金のご案内 [PDFファイル/387KB]

給付対象者

 (1)令和6年11月分の児童扶養手当を受給している方

 (2)公的年金等を受給していることにより、令和6年11月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(収入が児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る方に限ります。)

 (3)令和6年11月分の児童扶養手当は受給していないが、物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方

 

給付額  

 児童1人当たり一律2万円

 

給付金支給手続き

給付対象者(1)に該当する方

申請は不要です。

3月5日(水曜日)に、令和6年11分の児童扶養手当で指定している口座に振り込む予定です。

※給付金の支給を希望しない場合は、受給拒否の届出書を2月21日(金曜日)までに提出してください。

 受給拒否の届出書 [PDFファイル/118KB] 

※児童扶養手当の支給に当たって指定していた口座を解約しているなど、給付金の支給に支障が出る恐れがある場合は、支給口座登録等の届出書を2月21日(金曜日)までに提出してください。 

   支給口座登録等の届出書 [PDFファイル/174KB]

給付対象者(2)または(3)に該当する方

申請が必要です。

申請期間 令和7年2月25日(火曜日)~令和7年5月30日(金曜日)

(令和7年3月31日から令和7年5月30日まで期間を延長しています)

 

申請書様式

 給付対象者(2)年金

 給付対象者(3)家計急変

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)