ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者福祉 > 善通寺市敬老祝金の支給基準の見直しについて

本文

善通寺市敬老祝金の支給基準の見直しについて

ページID:0058925 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

 医療や介護を必要とする方々を社会全体で支えるための財源の確保と、世代によって行政サービスの水準が偏らないようにするために、『敬老祝金』の支給基準の見直しを行いました。

 見直し後の支給対象者と支給金額は次のとおりです。今年度支給分(令和8年1月支給)から変わります。

 

敬老祝金は、12月31日において、

本市に1年以上住民票登録をしている方を対象とし、翌年1月に支給します。

対象となる方には、1月中旬頃に通知書をお送りします。

 
対 象 者 支 給 金 額 見 直 し 前
令和8年中に77歳を迎える方 支給無 1万円
令和8年中に80歳を迎える方    1万円(※) 支給無
令和8年中に88歳を迎える方 2万円 2万円
令和8年中に99歳を迎える方 3万円 3万円
100歳以上の方 1万円 3万円

 ※ 80歳での支給を受けることができるのは、77歳での支給を受けていない方のみです。