ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > ペット・動物 > ペット・動物 > 地域猫活動支援事業について

本文

地域猫活動支援事業について

ページID:0050965 更新日:2023年7月24日更新 印刷ページ表示

地域猫活動支援事業について

 「野良猫が庭に糞・尿をして困っている」とか「野良猫が子猫を産んだがどうしたらよいか」等、地域を悩ませていることの一つに野良猫問題があります。
 野良猫の不妊・去勢手術その他適切な管理を行い、その減少及び生活環境被害の軽減を図るため、「地域猫活動」に取り取り組む団体に対して、不妊・去勢手術費や餌代など、活動経費の一部を予算の範囲内において助成します。

(補助対象経費及び補助限度額)
(1)不妊・去勢手術に要する費用
1年度あたり1地域猫活動グループに対して15万円(上限)
(2)活動消耗品の購入に要する費用
1年度あたり1地域猫活動グループに対して5万円(上限)
(3)マイクロチップの装着に要する費用
1年度あたり一地域猫活動グループに対して5万円(上限)

地域猫活動とは

 地域猫活動とは、地域の理解と同意のもと地域住民が主体となり、飼い主のいない猫に、不妊去勢手術をして繁殖を防いだ上で、適切な飼育管理(餌やトイレの処理など)を行い、生活環境の改善と動物愛護の両立を目指す活動のことです。
 野良猫を排除するのではなく、人と同じ命あるものとしてとらえ、適切に管理することで、これ以上数を増やさず、一代限りの命をまっとうさせることを目指します。

地域猫活動支援事業の申請スケジュールについて

地域猫活動を行おうとする団体は、下記の流れで申請してください。

申請書様式

地域猫活動グループ登録申請関係(様式)
補助金交付申請関係(様式)
実績報告関係(様式)
請求書(様式)
債権者登録申出書(初回のみ)

資料

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)