ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 検(健)診 > かがわマンモグラフィサンデー~受けよう、乳がん検診・子宮頸がん検診~

本文

かがわマンモグラフィサンデー~受けよう、乳がん検診・子宮頸がん検診~

ページID:0058455 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度 かがわマンモグラフィサンデー

 働き盛り世代の女性にがん検診を受診していただくために、乳がん月間である10月の休日に協力医療機関において、乳がん・子宮頸がん検診が受けられるマンモグラフィサンデーを実施します。

対象者

善通寺市に住民票のある40歳以上の女性(子宮頸がん検診は20歳以上の女性)

※令和7年度に、市の乳がん検診、子宮頸がん検診、人間ドックを受診された方や受診予定の方は、重複して受診することはできません。

※令和6年度に、市の乳がん検診、人間ドックを受診された方は、乳がん検診の対象となりません。
ただし、今年度無料受診券対象者は受診可能です。

申込方法

お申し込みは9月1日(月曜日)~検診実施日の1週間前までです。
〔医療機関での検診] 医療機関に、お電話で直接お申し込みください。
〔検診車での検診〕WEB予約(https://mammography-sunday.kenshinyoyaku.com/auth/login)または公益財団法人 香川県総合健診協会(087-881-6309 平日9~12時、13~17時)に、お電話にてお申し込みください。

※受付は先着順で、定員になり次第締め切ります。また、受付日時は検診実施機関の診療日・時間に準じます。

当日の持参物

協力医療機関:市から送付しているがん検診の受診券、無料受診券(該当者のみ)、自己負担金免除証明書(該当者のみ)、マイナ保険証・資格確認書等の資格確認ができるもの

検診車:総合健診協会からの問診票、無料受診券(該当者のみ)、自己負担金免除証明書(該当者のみ)、マイナ保険証・資格確認書等の資格確認ができるもの

自己負担金

協力医療機関での乳がん検診  40~74歳:1000円   75歳以上: 500円

検診車での乳がん検診       40~74歳: 700円   75歳以上: 500円
検診車での子宮頸がん検診    20~74歳: 700円   75歳以上: 500円

※生活保護受給者や市民税非課税世帯に属する方は、検診当日、医療機関に自己負担金免除証明書を提出することで無料になります。申請者本人の確認ができる書類(マイナンバーカード、資格確認書、有効期限内の被保険者証等)を保健課までお持ちになり、必ず事前に証明書の交付手続きを行ってください。なお、別世帯の代理人が手続きする場合は、委任状が必要となります。検診当日、証明書の提出がなければ自己負担することとなり、検診後の返金には一切応じることができません。

実施場所

♦協力医療機関での検診(受付時間 診療時間内)

 
医療機関名 実施日 実施時間

乳がん定員(人)

申し込み

*直接医療機関へ

水藤乳腺甲状腺

クリニック

10月19日

(日曜日)

9時~12時 20 0877-64-3210
13時30分~16時 20

 

♦検診車での検診

 
実施場所 実施日 実施時間

乳がん

定員(人)

子宮頸がん

定員(人)

イオンモール

綾川

10月13日

(月曜日・祝)

10時~11時30分 20 90

13時30分~15時

25 90

10月25日

(土曜日)

10時~11時30分

20

90

13時30分~15時

25 90
17時~18時30分 20 90

 

かがわマンモグラフィサンデー(香川県)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)