本文
平成16年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこ と、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。AEDは、操作方法を音声ガイドしてくれるため、 簡単に使用することができます。
AEDとは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。最近では、一般市民の方がAEDを使用して救命した事例も増えてきました。
中央公民館 | 東部公民館 | 西部公民館 | 南部公民館 |
---|---|---|---|
玄関付近に設置 | 掲示板部分に設置 | 玄関に設置 | 玄関に設置 |
竜川公民館 | 与北公民館 | 筆岡公民館 | 吉原公民館 |
玄関に設置 | 駐輪場に設置 | 玄関正面に設置 | 玄関に設置 |
中央小学校 | 東部小学校 | 西部小学校 | 南部小学校 |
---|---|---|---|
体育館入口に設置 | 職員室入口に設置 | 体育館東側に設置 | 体育館入口に設置 |
竜川小学校 | 与北小学校 | 筆岡小学校 | 吉原小学校 |
職員室入口に設置 | 玄関に設置 | 体育館入口に設置 | 体育館入口に設置 |
西中学校 | 東中学校 |
---|---|
職員室東側入口に設置 | 体育館入口に設置 |