本文
学生防災サポーター 防災訓練の実施
炊き出し訓練を実施しました
6月1日(土曜日)善通寺市消防本部において防災訓練を実施しました。訓練では実際の避難所運営を想定し、エアテントの体験や、炊き出し訓練などをおこないました。炊き出し訓練では、お湯や水を注ぐだけで食べられるアルファ米を使用し、カレーライスを作りました。普段は作ることのない量で苦戦することもありましたが、学生同士で役割分担をし、スムーズに作業がおこなえていました。災害時には水が不足することから、食事をする際にお皿にラップを敷くことで洗い物を減らすなどの工夫もしました。
どのような活動をするのか説明を受けるだけでなく、炊き出しを体験することで、実際の活動に近い訓練となり学生にとっても有意義な時間となりました。
災害が起きた際に今回の訓練をとおして学んだことだけでなく、少しでも多くの知識や経験を活かせるようこれからも訓練に励みます。

役割分担して準備していきます

大量の野菜を投入

煮込みながら味を調整します

完成しました

みんなで試食しました

訓練終了