ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 組織でさがす > 消防本部 > 消防本部 > 令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練In善通寺市消防署

本文

令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練In善通寺市消防署

ページID:0056807 更新日:2025年2月21日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練

~救急総合シミュレーション訓練~

 令和7年2月14日に中讃地区救急総合シミュレーション訓練が開催されました。今年度も通信指令業務の共同運用を行っている丸亀市消防本部・多度津町消防本部と合同で訓練を実施しました。また、四国こどもとおとなの医療センターの大北医師に参加を依頼し講評をしていただきました。

善通寺市消防本部から参加した訓練隊のコメント
 今回の想定は、高齢男性が階段から転落し頭部から出血しているとの指令内容で訓練を実施しました。初期評価や全身観察から緊急度・重症度を判断できた点や各隊員が集めた情報を共有できた点は、これまでの訓練の成果が発揮できたのではないかと思います。しかし、搬送方法を検討する際に隊員間での認識の違いがあったため、これからの訓練で改善していきたいと思います。
 合同訓練と言う事もあり、訓練当日まではとても緊張しました。しかし、訓練に参加した後は、訓練を通して自分自身のレベルアップや他本部の隊員と意見交換ができ、とても有意義な時間であったと感じ、次回も参加したいと思いました。
開会式
令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練In善通寺消防署1
善通寺市消防本部訓練実施隊
令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練In善通寺消防署2
フィードバック
令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練In善通寺消防署3
多度津町消防本部訓練実施隊
令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練In善通寺消防署4
丸亀市消防本部訓練実施隊
令和6年度中讃地区救急総合シミュレーション訓練In善通寺消防署5