本文
学生防災サポーターによる与北地区自主防災訓練の参加について
与北地区自主防災訓練に参加しました。
12月10日(土曜日)与北小学校において自主防災会、地元消防団、香川看護専門学校の皆さんの御指導のもと、与北地区住民の方々、与北小学校の生徒、幼稚園の児童、またその家族、そして学生防災サポーターが参加し防災訓練が開催されました。
実際に避難してくるだろう地域住民の方々と情報共有できたことや一緒に訓練できたことは、避難所運営をする学生防災サポーターにとって非常に有意義な時間となりました。
今回の訓練で学んだことや経験を活かし、災害がおきた際には地域の方々と連携し、できる限りストレスのない避難所運営をしていきたいと思います。
訓練内容:起震車による地震体験、応急担架の作成・搬送、水バケツリレーによる消火、応急処置、避難所設営器具・防災資器材・備蓄品の見学
実際に避難してくるだろう地域住民の方々と情報共有できたことや一緒に訓練できたことは、避難所運営をする学生防災サポーターにとって非常に有意義な時間となりました。
今回の訓練で学んだことや経験を活かし、災害がおきた際には地域の方々と連携し、できる限りストレスのない避難所運営をしていきたいと思います。
訓練内容:起震車による地震体験、応急担架の作成・搬送、水バケツリレーによる消火、応急処置、避難所設営器具・防災資器材・備蓄品の見学