ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 西部小学校 > 西部小学校沿革

本文

西部小学校沿革

ページID:0044458 更新日:2023年5月27日更新 印刷ページ表示

西部小学校沿革

 明治5年8月   学制の領布にあたり修身小学校(本防)、誠意小学校(尾崎)を設立する。

 明治13年4月  2校を合併し、楠陵小学校(平谷)となる。

 明治20年4月  楠陵小学校を廃止し、善通寺尋常小学校となる。

 明治31年4月  校名が善通寺第一尋常小学校と改称される。

 明治35年4月  町制が実施され善通寺町立善通寺第一尋常小学校となる。

 昭和8年4月   市街部児童が善通寺尋常高等小学校(現中央小学校)へ転出する。

 昭和16年4月  学制改革により、小学校を国民学校と改称する。

 昭和22年4月  学制改革により、善通寺町立西部小学校と改称する。

 昭和29年4月  市制施行により、善通寺市立西部小学校と改称する。

 昭和31年1月  健康優良学校準日本一に入選する。

 昭和39年2月  2階建て校舎を新築する。

 昭和40年1月  校旗入魂式、校歌ができる。

 昭和42年1月  学校給食優良校として表彰を受ける。

 昭和44年4月  善通寺市立西部小学校伏見分校が開校される。

 昭和45年3月  本館が落成する。

 昭和49年3月  伏見分校が、香川県立善通寺養護学校として独立する。

 昭和54年1月  校舎を増改築する。

 昭和56年1月  西部子ども銀行が大蔵大臣賞を受賞する。

 昭和57年2月  屋内運動場が落成する。

 昭和57年6月  循環式ステンレス・プールが完成する。

 昭和59年4月  青少年健全育成モデル地区に指定される。

    平成3年5月    特設相撲場が完成する。

 平成3年10月  学校給食研究優良校として文部大臣賞を受賞する。

 平成6年3月     多目的スペースを持つ中校舎が落成する。

 平成8年3月     百二十四周年学校記念誌を発刊する。

 平成11年10月   メダカ池が完成する。

 平成16年4月   四国4県連携環境教育推進校に指定される。

 平成19年1月   特色ある健康づくり実践学校として表彰を受ける。

 平成19年10月    校舎(東棟・西棟)・屋内運動場の耐震補強工事が完了する。

 平成21年3月  運動場南側防球フェンス(約10m)完成する。

 平成22年3月  プール改修工事が完了する。

 平成22年8月  教員研修室を健康生きがい中核事業「フィットネスルーム」に改修する。

 平成22年11月   放送卓音響・映像機器(放送室)設置工事完了する。

 平成23年8月  空調設備の設置工事が完了する。

 平成23年9月  幼稚園・小学校・公民館専用駐車場が完成し、使用を開始する。

 平成24年10月   香川県交通安全優良学校として県警察本部長・県交通安全協会長を受ける。

 平成26年6月  交通安全子ども自転車香川県大会「4位」になる。

   平成26年11月   香川県特色ある健康づくり実践学校として表彰を受ける。
         香川県特色ある体力づくり推進学校として表彰を受ける。

 平成27年2月        防災無線の設置工事が完了する。

 平成27年4月     香川県教育委員会より「いじめ・不登校・暴力行為等の未然防止事業」の指定を受ける。

 平成28年4月        公益財団法人かがわ水と緑の財団「緑の少年団育成事業」を受け「せいぶっ子緑の少年団」を結成する。

 平成30年11月    PTA活動が全国表彰を受ける。

 令和元年11月     PTA活動が全国表彰を受ける。 

 令和2年4月      東校舎3階通級指導教室をZSAS(スタディーアフタースクール)に改装し、2階国際理解教室は、ZSASと共有スペースとなる。

 令和2年12月      児童1人1台端末、通信ネットワークの整備が完了する。

 令和3年7月        西門改修工事が完了する。

 令和5年1月   香川県特色ある健康づくり実践学校として表彰を受ける。