ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 与北小学校 > 学校経営目標

本文

学校経営目標

ページID:0044466 更新日:2023年5月12日更新 印刷ページ表示

【学校教育目標】 人権尊重の精神を基調とし、夢に向かって、ねばり強く挑戦する子どもの育成

≪めざす子ども像≫

よ よいことを進んでする子ども

ぎ 疑問をもって学習する子ども

た たくましい体つくりをする子ども

よいことを進んでする子ども -豊かな心ー

1 一人ひとりの人格の尊重

  丁寧な言葉遣い 諭しの指導

2 規範意識の向上

(1)グッドマナーシステム

(2)『与喜ことば』が響き合う学校

3 認め合える仲間づくりの推進

(1)自尊感情の育成

 ・多様性を認める

(2)自己有用感の向上

 ・ふれあいチーム活動・委員会活動

(3)コミュニケーション力の育成

4 自己指導能力の育成

疑問をもって学習する子ども -確かな学力ー

1 確かな学力の育成

(1)基礎学力の定着

 ・ドリルシステム  ・デジタルドリル

(2)「できた」「分かった」と実感できる授業づくり

(3)「学びを振り返る」活動の充実

(4)個別最適な学びの指導

(5)学びの足跡が見えるノート

2 学習習慣づくり

(1)学習規律の確立

(2)家庭学習の充実

(3)「つなぐ」はたらきかけ

たくましい体づくりをする子ども -健やかな体ー

1 健康自己管理能力の育成

(1)新しい生活様式への対応

 ・手洗い・消毒・三密回避

(2)生活リズムの定着

 ・早ね早おき朝ごはん 

 ・「欠席0/遅刻0」の更新

 ・歩いて登下校

 ・情報機器に対する自己指導力

2 運動習慣の確立

(1)運動機会の充実

(2)外遊びの充実

3 危機回避能力の育成

 ・交通、防犯、防災

【めざす教師像】

(1)一人ひとりの人格を尊重し、「諭し」の指導ができる教師

(2)ねばり強く「やりきること」を大切にした指導ができる教師

(3)人権意識を高め、組織で対応できる教師

(4)保護者や地域住民から、信頼される教師

<家庭:健やかな心身を育てる基盤>

□基本的生活習慣の定着

・早寝、早起き、朝ごはん、メディア時間

・歩いて登下校

□家庭学習の習慣化

・繰り返しドリル、自主勉強、家庭音読

<地域:人とのかかわりを重視した指導>

□地域人材、地域教材の活用

□見守り活動

 ・地域安全推進員、交通指導員

□隣保館、運動団体との連携

□保育園、幼稚園、中学校との連携