インターネット公有財産売却(官公庁オークション)【終了しました】
インターネット公有財産売却とは、地方自治法などの規定にのっとって善通寺市が執行する一般競争入札手続きの一部であり、KSIの官公庁インターネット公有財産売却システムを利用して行うものです。入札に当たっては、善通寺市インターネット公有財産売却ガイドラインをよくお読みになり、ご理解いただいたうえでご参加ください。
善通寺市インターネット公有財産売却ガイドライン(外部リンク)
物件情報
告示 [PDFファイル/221KB]
売却物件一覧
区分番号 |
物件名 |
初年度登録 |
走行距離 |
予定価格
(最低売却価格)
|
入札保証金 |
2022-002
|
小型ポンプ付積載車
|
平成11年12月 |
約4,506km
|
200,000円 |
20,000円 |
参加仮申込及び本申込期間
告示をご覧ください。
参加本申込書類
- 次の書類を善通寺市総務部総務課に持参または郵送してください。
1 受付確認票 [Word/24KB]
2 市有財産売却一般競争入札参加申込書 [Excelファイル/42KB]
3 暴力団に関与のない旨等の誓約書兼承諾書 [Word/14KB]
4 印鑑登録証明書(コピー可、発行後3か月以内のもの)
5 商業登記簿謄本(参加申込者が法人の場合のみ必要、コピー可、発行後3か月以内のもの)
6 委任状(入札に関すること) [Wordファイル/20KB]
- 書類に不備がなければ入札参加本申し込み完了の電子メールがKsi官公庁オークションから届きます。
入札保証金の納付
地方自治法施行令第167条の7で定められており、入札するに当たり参加者が納付しなければならないものです。
【入札保証金の納付方法】
- クレジットカードにより納付してください。
- 売却区分ごとに、市長が定める額(予定価格の100分の10以上の金額)を入札保証金として納付してください。
【入札保証金の契約保証金への充当】
- 落札者が納付した入札保証金は、落札者が契約を締結した場合、申請書に基づき地方自治法施行令第167条の16に定める契約保証金に全額充当します。
入札期間
令和5年2月20日(月曜日)午後1時から令和5年2月27日(月曜日)午後1時まで
- 入札は一度のみ可能です。
- 入札保証金の納付が完了したKsi官公庁オークション IDでのみ入札が可能です。
落札者の決定
令和5年2月27日(月曜日)午後1時以降
- 入札期間終了後、善通寺市は開札を行い、売却区分ごとに入札価格が予定価格以上でかつ最高価格である入札者を落札者として決定します。
- 落札者のIDと落札価格は、売却システム上に一定期間公開します。
- 落札者には善通寺市から落札者として決定された旨の電子メールを送信します。
- 落札者には善通寺市から売買契約書を送付しますので、必要事項を記入・押印のうえ、善通寺市総務部総務課へ持ってくるまたは郵送してください。
売払代金の残額の納付期限
令和5年3月13日(月曜日) 午後2時30分
- 売払代金の残額は、落札金額から事前に納付した契約保証金(契約保証金に充当した入札保証金)を差し引いた金額となります。
- 売払代金の残額は、善通寺市が用意する納付書または善通寺市の指定する口座への振込により、一括で納付してください。
- 納付期限までに売払代金の残金全額の納付が確認できない場合、売買契約を解除し、契約保証金を返還しないことがあります。
売買物件(車両)の引き渡し
日時及び引き渡し場所は、落札者または落札者から引き受けの委任を受けた者と協議の上、決定します。
【車両の引き渡し前における書類の請求等】
- 売払代金の残額の納付後、善通寺市は、車両の移転登録手続きに必要な書類の作成を落札者からの請求により作成します。
- 車両の移転登録手続きに必要な書類を受け取ったら、受領書を提出してください。
- 売払代金の残額の納付後、すぐに引き渡しを受けない場合は、保管依頼書を提出してください。
1 市有財産(自動車)移転登録等書類請求書 [Word/30KB]
2 市有財産(自動車)移転登録等書類受領書(軽四以外用) [Word/30KB]
3 市有財産(自動車)移転登録等書類受領書(軽四用) [Word/30KB]
4 保管依頼書 [Word/19KB]
【引き渡し・名義変更に伴う費用】
- 車両の移送の手続きに必要な費用(保険加入、仮ナンバーの取得など)や名義変更の手続きに必要な費用は、すべて落札者の負担となります。
- 引き渡しの際は、次の書類を提出してください。
1 市有財産受領書(落札者押印済み) [Word/30KB]
2 委任状(受領に関すること) [Word/19KB]
3 善通寺市が落札者へ送付された電子メールを印刷したもの
4 本人確認ができるもの(運転免許証、個人番号カード(写真付)など)
【引き渡し後】
- 車両の引き渡し後、直ちに名義変更の手続きを行ってください。
- 名義変更を行った後、自動車検査証の写し、登録識別情報等通知書の写し、輸出予定届出証明書の写しのいずれかを善通寺市へ提出してください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)