ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 東中学校 > 東中学校経営方針

本文

東中学校経営方針

ページID:0032243 更新日:2025年5月17日更新 印刷ページ表示

1 学校教育目標​

正義を希求し、心身を磨き、自立できる生徒の育成

<キーワード>

 「正義・練磨・自立」「人権尊重」 「進路保障」「マナーアップ」「同僚性」

2 めざす学校像・子ども像・教師像

○ めざす学校像 ・《生徒・保護者・地域の信託に応える》行きたい・行かせたい・誇りに思える学校
           ・生徒や教職員が共に社会のマナーを高められる学校
                           ・教職員にとって生徒の成長に「誇り」と「働きがい」が感じられる学校

○ めざす子ども像 ・道徳的・倫理的に正しい判断とともに、思いやりがある生徒
                              ・常に目標に向かって粘り強く歩み続ける生徒
                              ・将来、自分の力で生きていくことができる生徒

○ めざす教師像 ・人権尊重の視点に常に立ち、生徒にかかわりきる教師
                           ・生徒・保護者・地域に信頼される教師
                           ・教員相互の信頼と共感を築くことができる同僚性の高い教師

3 重点事項

〇人権教育の推進
〇「進路保障」を柱とした学習指導(ICTの活用を含む)の充実

〇マナーアップを核とした人と関わる力の向上

〇生徒の主体的活動による魅力ある学校づくりの推進
〇教育の質の向上につなげる、教職員の働き方改革

4 教職員の意識の統一

〇人権尊重の視点に立った指導

〇進路保障を目指す教育の一層の充実

〇「マナー」(礼儀作法)と規則とのさび分け

〇同僚性の構築