ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 生涯学習課 > 善通寺市デジタルミュージアム 戒壇めぐり

本文

善通寺市デジタルミュージアム 戒壇めぐり

ページID:0000748 更新日:2013年12月4日更新 印刷ページ表示

戒壇めぐり

善通寺市デジタルミュージアム

総本山善通寺写真

 空海の誕生の地である善通寺は、屏風浦五岳山(びょうぶがうらごがくざん)善通寺誕生院といい真言宗善通寺派の総本山で、四国霊場88ヶ所第75番札所です。
 東院は伽藍、西院は誕生院と呼ばれています。西院の御影堂の床下には、全く光のない中を歩いて弘法大師誕生の聖地をお詣りする戒壇(かいだん)めぐりがあります。

所在地

善通寺町3-3
JR善通寺駅から歩いて約15分。
片原町通りをまっすぐ進み、突き当たりを右に曲がると正面が南大門。
境内は拝観自由。
ただし戒壇めぐりと宝物館は有料。
駐車場(200台)/有料(1回200円)。
問い合せ/Tel62-0111

総本山善通寺地図