ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 生涯学習課 > 善通寺市デジタルミュージアム 善通寺西遺跡出土櫂

本文

善通寺市デジタルミュージアム 善通寺西遺跡出土櫂

ページID:0000767 更新日:2013年12月4日更新 印刷ページ表示

善通寺西遺跡出土櫂

善通寺市デジタルミュージアム

善通寺西遺跡出土櫂写真

 善通寺西遺跡は、総本山善通寺誕生院西側に隣接する、弥生時代から古墳時代にかけての遺跡です。昭和52年に発掘調査が行われ、古代の灌漑用水路が発見されました。水路が埋まった土の中から木製の櫂が2本出土しましたが、この内1本の身部が木葉状と呼ぶ形状をしています。この形状は土器絵画に描かれた船の絵との関連が推測されており、当時の自然環境や社会環境を考える上で非常に貴重な資料です。市の指定文化財であり、市郷土館が所蔵しています。

所在地

善通寺町6-1-4(善通寺市立郷土館)
Tel:0877-63-6329
善通寺赤門筋

郷土館地図