本文
善通寺市教育委員会[共催・後援・推薦]申請書について
申請方法について
教育、学術、スポーツ等の普及向上を目的とする各種事業を主催する団体が、善通寺市教育委員会の[共催・後援・推薦]に申請する場合は、以下の手順で申請してください。
申請から承認までの流れ
1.下記申請様式をダウンロードし、必要事項に記入してください。
2.次の必要書類を添付して、開催の一か月前までに善通寺市教育委員会生涯学習課に提出してください。
【必要書類】
・事業計画書(開催要項、企画書等)
・事業収支予算書(入場料、参加料を徴収する場合)
・規約・役員名簿(新規申請団体の場合)
・チラシ等事業内容がわかるもの(過去実施した際のチラシ含む)
【提出方法】
以下のいずれかの方法で提出してください。
・F A X 0877-63-6348
・郵 送 〒765-8503
善通寺市文京町二丁目1番1号
善通寺市教育委員会生涯学習課 御中
・その他 お問い合わせフォームに添付する(件名に必ず「後援申請」とつけてください。)または生涯学習課窓口へ提出する。
3.承認後、申請者に通知します。
【必要書類】
・事業計画書(開催要項、企画書等)
・事業収支予算書(入場料、参加料を徴収する場合)
・規約・役員名簿(新規申請団体の場合)
・チラシ等事業内容がわかるもの(過去実施した際のチラシ含む)
【提出方法】
以下のいずれかの方法で提出してください。
・F A X 0877-63-6348
・郵 送 〒765-8503
善通寺市文京町二丁目1番1号
善通寺市教育委員会生涯学習課 御中
・その他 お問い合わせフォームに添付する(件名に必ず「後援申請」とつけてください。)または生涯学習課窓口へ提出する。
3.承認後、申請者に通知します。
審査基準について
事業が以下のいずれかに該当するときは承認できません。
・事業が公序良俗に反するものその他社会的な非難を受けるおそれのあるものであるとき。
・事業が政治活動または宗教活動を主たる目的として認められるとき。
・事業が私的な利益を目的としているとき。
・事業が公序良俗に反するものその他社会的な非難を受けるおそれのあるものであるとき。
・事業が政治活動または宗教活動を主たる目的として認められるとき。
・事業が私的な利益を目的としているとき。