本文
鉢伏ふれあい公園 星空観測室(施設概要)
星空観測室の概要
場 所 | ・・・ | 鉢伏ふれあい公園の一番高いところにあります。 |
---|---|---|
建 物 | ・・・ | 4m×11mの平屋建てで、中には観測室と準備室があります。また、かまぼこ型の屋根はスライド開閉式になっています。 |
設 備 | ・・・ | 2台の望遠鏡を設置しています。(口径 128mm屈折望遠鏡 1台/口径250mmの反射望遠鏡 1台) |
運 営 | ・・・ | 地元の天体クラブがボランティアで毎月1回定期観望会を開催しています。また、公園キャンプ場利用者等については、相談のうえ対応いたします。 |
その他の特徴 | ・・・ | 短編ビデオを作成していますので、星の見えない時でも対応可能です。 |
星空観測室定期観望会
天体ビデオ
鉢伏ふれあい公園から撮影した天体ビデオの画像を公開しています。
ぜひご覧下さい。
【動画資料】夏の空・・・善通寺天文クラブ
月~夜空へのいざない07~ (9分34秒)
月~夜空へのいざない07~(9分34秒) [その他のファイル/13.69MB]
月 (7分13秒)
日食 (3分37秒)
ペルセウス座流星群 (2分30秒)
ペルセウス座流星群 (2分30秒) [その他のファイル/4.71MB]
2004年に見えたニート彗星(C/2001 Q4) ナレーション入り(1分36秒)
2004年に見えたニート彗星(1分36秒) [その他のファイル/3.92MB]
生命の源太陽 ナレーション入り (3分18秒)
生命の源太陽 (3分18秒) [その他のファイル/6.25MB]
鉢伏の夜空(1月) ナレーション入り (4分15秒)
鉢伏の夜空 (4分15秒) [その他のファイル/7.97MB]
星空観測室の撮影した写真です