ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 令和7年3月定例会

本文

令和7年3月定例会

ページID:0057091 更新日:2024年12月25日更新 印刷ページ表示

令和7年3月3日 本会議(開会日)

令和7年3月19日 一般質問

一般質問 登壇者一覧

1.真鍋 範子 議員

2.兼岡   誠 議員

3.大平 一徳 議員

4.内田 信吾 議員

5.長谷川 義仁 議員

6.​内田   等  ​議員

7.田中 康隆 議員

 

1.真鍋 範子 議員

   1. 女性消防吏員の活躍推進について
   2. 日勤救急隊の創設について
   3. 帯状疱疹ワクチンの定期接種の助成拡大について
   4. 学校図書館の現状と課題について
   5. マイナンバーカードの普及促進について

 

2.兼岡  誠 議員

   1. 国有施設の利活用について
   2. かがわ電子入札システムについて
   3. 教科担任制と中1ギャップの解消策について
   4. ふるさと納税とシティプロモーション活動の今後の展開について

3.大平 一徳 議員

   1. 交通安全対策・施設について​ 
   2. 善通寺移動施策について

4.内田 信吾 議員

   1. 下水道管対策について
   2. ワンストップ窓口について
   3. 池の草刈りについて
   4. ひきこもり対策と不登校児童について

5.長谷川 義仁 議員

   1. 農業振興策について
   2. 農地施策について

6.内田  等 議員

   1. 補助制度の明確化について
   2. 学校給食費の無償化について

7.田中 康隆 議員

   1. デジタル教科書の導入について
   2. 自転車の危険運転および交通ルールについて
   3. 救急搬送時のマイナ保険証活用について
   4. 消防団員の出場状況と欠員状況について

令和7年3月24日 本会議(最終日)