本文
市民課では、亡くなられた市民の方の市役所での手続きについてまとめたガイド「思いを未来へ継ぐために(お悔やみ手続きのご案内)」を作成しました。
ご家族の方のご負担を少なくできるように、原則ワンストップで手続きできるよう市民課でご案内させていただきます。お手続きの際は市民課までお越しください。
お悔やみ手続きのご案内「思いを未来へ継ぐために」 [PDFファイル/975KB]
※各地区公民館でもお渡ししております。
善通寺市火葬場の使用について、電話予約での受付を開始します。ご利用ください。
1.受付開始日時 令和5年3月1日(水曜日) 8時30分から
※電話予約の受付を開始する日時です。ご注意ください。
この日時以降24時間受付いたします。
2.受付電話番号
(1) 平日 8時30分~17時15分
0877-63-6306(市民課)
(2) (1)以外
0877-62-2121(守衛室)
3.予約受付時にお伺いする事項
(1)火葬希望日時
(2)死亡者氏名、生年月日
(3)死亡日時
(4)予約者について(予約者名、死亡者との関係、葬儀社名など)
(5)連絡先電話番号
(6)死亡届出予定日時 など
*火葬許可証は、死亡届の届出時に内容確認のうえ、作成してお渡しします。
*死亡届は火葬日の前日16時30分までに届出いただきますようご協力をお願いいたします。
*死亡前のご予約はできませんのでご注意ください。