本文
再生資源の利用
再生資源を利用することで資源の節約につながります
ごみは、きちんと分別することで立派な資源になります。これらの再生資源を使用すれば、新しい資源を使わなくてもすみます。再生商品のメリットを見直してみませんか?
再生紙以外に、どんな再生商品があるのか見てみましょう。
粗大ごみ・不燃ごみから回収された鉄分は、建築資材などの原料になります。
無色透明・茶色のガラスカレットは同色のガラス製品の原料に、その他のガラスカレットは道路の舗装資材になります。
粗大ごみ・不燃ごみから回収されたアルミは、同じアルミの原料になります。
PETボトルはプラスチック繊維にして、Tシャツやカーペットなどの化学繊維製品の原料として利用します。