ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 組織でさがす > 都市整備部 > 都市計画課 > 公園の利用について

本文

公園の利用について

ページID:0052103 更新日:2025年2月25日更新 印刷ページ表示

都市公園内での迷惑行為やごみのポイ捨てはおやめください

市内の都市公園は、周囲の住民の方の協力があって管理されています。個々がルールを守って、公園とその周囲の環境を大切にしましょう。

公園内の遊びや遊具の使用について

・公園内の遊具には使用方法が決まっています。危険な遊びや他の公園利用者の迷惑となる行為はやめましょう。

・公園内の遊具や工作物にボールをぶつける行為はやめましょう。

・硬いボールやバット、ラケットの使用は危険を伴いますので公園内で使用しないようにしましょう。

 

そのほか、守ってほしいこと

・ゴミは各自持ち帰りましょう。

・道路へ飛び出さないように注意しましょう。

・音楽や叫び声など、大音量を出すと近隣の人や他の利用者に迷惑になりますのでおやめください。

都市公園の使用許可について

都市公園内にて下記の行為(善通寺市都市公園条例第3条第1項の規定に基づく)をされる予定の方は、申請をしてください。

・行商、募金などの行為

・業として写真や映画などを撮影する行為

・興行等の行為

・集会、展示会、その他これらに類する催しのために公園の全部又は一部を独占して利用する行為

 

公園内での行為許可申請はこちらです。