本文
令和7年度がん検診・健康診査等のお知らせ
人間ドック・がん検診の申し込みの流れ
1 市へ希望申し込みをする
保健課へ来庁または電話(Tel 0877-63-6308)する
※すでに検診希望申込書を提出している方は5月下旬に受診券を送付しております
2 受診時期にあわせて受診券が届く(申込者のみ)
3 医療機関に予約する
4 検診を受診する
健康診査の申し込みの流れ
1 対象者には受診券が届く(申込不要)
2 健康診査を受診する
健診(検診)の内容
人間ドックについて
対象者 | 内容 | 自己負担金 |
---|---|---|
・40歳~74歳の善通寺市が行う国民健康保険の被保険者 ・75歳以上の後期高齢者医療制度の被保険者 |
・胃がん検診 ・大腸がん検診 ・胸部レントゲン検査 ・前立腺がん検診(男性のみ) ・子宮頸がん検診(女性のみ) ・乳がん検診(女性のみ) ・腹部超音波検査 ・特定健康診査に準ずる検査項目 |
男性:8,000円 女性:11,000円 |
上記以外の40歳以上の市民 |
男性:12,000円 女性:15,000円 |
医療機関での検(健)診について
検(健)診種別 | 対象者 | 内容 | 自己負担金 | 実施期間 |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 | 40歳以上の方 |
・バリウムによる胃部エックス線検査 または ・胃内視鏡検査(胃カメラ検査) |
バリウム検査 74歳以下:1,500円 75歳以上:500円 胃カメラ検査 74歳以下:2,500円 75歳以上:500円 |
6月~12月 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 視診、子宮頸部の細胞診 |
74歳以下:700円 75歳以上:500円 |
|
乳がん検診 | 30歳以上の女性 |
30歳~39歳の方:超音波検査 40歳以上の方:マンモグラフィ検査 ※40歳以上の方は2年に1回の受診になります |
30歳~39歳:700円 40歳~74歳:1,000円 75歳以上:500円 |
|
大腸がん検診 | 40歳以上の方 | 便潜血検査(2日分の便を検査) | 500円 | |
前立腺がん検診 | 40歳以上の男性 | 血液検査(PSA検査) |
74歳以下:700円 75歳以上:500円 |
|
特定健康診査 |
40歳~74歳の善通寺市が行う 国民健康保険の被保険者 |
身体計測、血液検査、尿検査等の総合的な検査 | 800円 | |
後期高齢者健康診査 |
75歳以上の 後期高齢者医療制度の被保険者 |
500円 | ||
歯周病節目検診 | 20・30・40・50・60・70歳の方 | 歯周病の検査、むし歯の検査等 | 無料 | 7月~令和8年2月 |
バスでの検診について
検診名 | 対象者 | 内容 | 自己負担金 | 実施期間※ | 実施場所 |
---|---|---|---|---|---|
胃がん検診 | 40歳以上の方 |
バリウムによる 胃部エックス線検査 |
74歳以下:700円 75歳以上:500円 |
12月13日(土)・14日(日)・15日(月) |
善通寺市民会館 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 視診、子宮頸部の細胞診 |
74歳以下:700円 75歳以上:500円 |
12月13日(土)・14日(日)・15日(月) または2月14日(土) |
善通寺市民会館 |
乳がん検診 | 40歳以上の女性 |
マンモグラフィ検査 ※2年に1回の受診になります |
74歳以下:700円 75歳以上:500円 |
2月14日(土)・15日(日) | 善通寺市民会館 |
結核・肺がん検診 | 40歳以上の方 |
・胸部エックス線検査 ・かく痰検査(希望者のみ) |
胸部エックス線検査:無料 かく痰検査 74歳以下:600円 75歳以上:500円 |
9月30日(火)~10月3日(金) 10月6日(月)~10月10日(金) |
善通寺市民会館 地区公民館 |
※実施期間は変更になる可能性があります。
肝炎ウイルス検査について
対象者の方には、無料肝炎ウイルス検診受診券をお送りしております。
自己負担金免除申請について
生活保護受給者や市民税非課税世帯に属する方は、がん検診や健康診査当日、医療機関に自己負担金免除証明書を提出することで無料になります。
詳しくは下記のページをご覧ください。
検(健)診実施医療機関について
検(健)診を受けたら
検(健)診は健康づくりのスタート地点です。
検(健)診結果は、その後の生活に活かしましょう。
保健課では、保健師や栄養士が個別健康相談を実施しています。
お気軽に保健課へご連絡ください!