ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地  ホーム > 分類でさがす > ビジネス・産業 > 産業振興 > 商工業 > 令和6年度善通寺市中小企業振興支援事業のご案内
現在地  ホーム > 分類でさがす > ビジネス・産業 > 産業振興 > 中小企業支援 > 令和6年度善通寺市中小企業振興支援事業のご案内

本文

令和6年度善通寺市中小企業振興支援事業のご案内

ページID:0050991 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

がんばる中小企業の皆さん

 善通寺市内において事業を実施している中小企業者に対し、人材育成や店舗リフォーム等経費の一部を補助します。

 ・ 申請書の提出は事前相談後になります。 

 ・ 申請は、1事業者につき年度内に1回限りです。

補助対象者(以下のすべての要件を満たす者)

 1 中小企業法第2条第1こうに規定する中小企業者または中小企業団体の組織に関する法律第3条第1項に規定する中小企業団体

 2 本市において事業を実施している個人または本市において事業を実施し、本市に法人市民税にかかる法人の設立等に関する申告を行っている法人

 3 市税を滞納していない個人または法人

申請受付期間

 申請受付期限:事前相談の上、令和6年12月20日(金曜日)まで※

 ※ただし、予算の範囲内での交付となりますので、予算額に達した時点で受付を終了します。

 (事前相談順ではなく、申請順に交付決定いたします。)

 

補助内容

  補助メニューの詳細は、下記パンフレットのとおりです。

  令和6年度善通寺市中小企業振興支援事業パンフレット [PDFファイル/2.67MB]

   ・ 事業者につき利用できる補助メニューは1つまでです。

   ・ 補助対象経費には、消費税及び地方消費税は含めません。

  <補助対象外の経費>

   ・ 人件費、家賃及び光熱水費

   ・ 消耗品、備品、通信費及び通常の設備投資費用

   ・ 企業の通常活動とみなされる経費

   ・ その他公序良俗に反するなど、補助金の交付対象として不適切とみなされるもの

   ・ 善通寺市民間住宅リフォーム支援・市内商業活性化事業実施要綱の規程に基づく
     民間住宅支援事業補助金

   ・ 店舗等の改修工事を対象に含む公的助成事業

申請・実績様式

  補助対象事業の実施前に事前相談と申請が必要です。
  (事業実施後の申請は補助対象となりません。)
  また、事業完了後(年度末まで)に実績報告の提出が必要です。

補助金交付要綱

  善通寺市中小企業振興支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/141KB]

補助金申請等様式

 【店舗リフォーム以外の項目を申請される方】

  善通寺市中小企業振興支援事業補助金申請等様式 (店舗リフォーム以外) [Wordファイル/18KB]

  事業計画書(人材育成) [Wordファイル/18KB]

  事業計画書(人材育成以外) [Wordファイル/19KB]

  収支予算書 [Wordファイル/18KB]  

 【店舗リフォームの項目を申請される方】

  善通寺市中小企業振興支援事業補助金申請等様式 (店舗リフォーム) [Wordファイル/19KB] 

  事業計画書(店舗リフォーム) [Wordファイル/18KB]

  収支予算書 [Wordファイル/18KB]                     

状況調査

  補助金交付後5年間を目途に、事業所を直接訪問し補助事業の状況調査を実施する場合がございますのでご協力をお願いします。

まずは事前相談が必要です!

  商工観光課にご相談ください。

  電話番号:0877−63−6315

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)