本文
善通寺市では市内に住所を有し、または居住しようとする方が、自ら居住するための住宅を新築、住宅の購入(新築・中古)あるいは増築(30平方メートル以上)するときに、県内の本・支店の金融機関の住宅ローンを利用した方に対して、ローンの返済額のうち、利子の一部を5年間(60か月)補給する制度を実施しています。
・初回申請の方
(ローンの返済及び所有権保存登記日が令和4年1月から同年12月の方):
令和4年9月5日(月曜日)~12月28日(水曜日)
※利子証明書は年明け1月中に当課へ提出いただきますので、申請の際は必要ありません。
・2回目以降申請する方:
令和5年2月1日(水曜日)~2月28日(火曜日)
土・日・祝日は除く 8時30分~17時15分
善通寺市役所商工観光課(3階)
善通寺市文京町二丁目1番1号
(1)市内に自ら居住の住宅を新築、新築住宅を購入する方、または増築(30平方メートル以上)、中古住宅を購入する方
(2)市税を完納していること
(3)県内の本・支店の金融機関の住宅ローンを利用する方(フラット35や住宅金融支援機構などの公的住宅融資は対象外)
建物の所有権保存登記日または移転登記日から5年間(60か月)
(1)新築または新築住宅を購入する場合【年額5万円以内】
(2)増築(30平方メートル以上)または中古住宅を購入する場合【年額2万5千円以内】
令和4年度 住宅建設等資金利子補給事業チラシ [PDFファイル/422KB]
申請書 (第1号様式)[Wordファイル/49KB]、記載例 [PDFファイル/57KB]
令和2年度から「住民票」「市税の滞納のない証明」の提出が不要になりました。