本文
善通寺市自治基本条例
善通寺市自治基本条例
善通寺市では、これから市が独自性と魅力のあるまちとして発展していくための基本となる原則や基幹となる市民参画の制度などが規定された、市民自治によるまちづくりを実現するための基本的ルールを定めた「善通寺市自治基本条例」を制定しています。
この条例は、市民参加による善通寺市自治基本条例原案策定ワークショップと、市議会における自治基本条例検討特別委員会による検討を経て、平成17年3月定例会において、議員提案され可決されました。施行日は平成17年10月1日です。
どうやって作ったの?
自治基本条例ってなに?
●自治基本条例とは
●善通寺市自治基本条例(条文)はこちら
●善通寺市自治基本条例施行規則(条文)はこちら
もっと知りたい自治基本条例
●善通寺市自治基本条例パンフレットはこちら
●善通寺市自治基本条例逐条解説(市民版) [PDFファイル/1.46MB]
●善通寺市自治基本条例パンフレット(中学生向け) [PDFファイル/6.28MB]
自治基本条例ができるまで・・・写真集・・・
●ワークショップ(市主催)の様子はこちら
●公民館説明会(市議会主催)の様子はこちら
●市民フォーラム(市議会主催)の様子はこちら
住民自治推進委員会
市民参画の適正かつ円滑な推進及び住民自治の充実を図ることを目的として、住民自治推進委員会を設置し、委員会として必要があると認める事案について調査、審議します。