本文
電動キックボードなどのナンバープレート交付の手続き
令和5年7月1日より、特定小型原動機付自転車の新たなルールが適用されました。
それに伴い、一般原動機付自転車と特定小型原動機付自転車を区別するため、新たに特定小型原動機付自転車のナンバープレートの交付を行います。
特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)とは
電気モーターを動力源とし、道路運送車両の保安基準を満たす以下の要件のすべてに該当するものが「特定小型原動機付自転車」です。
原動機の定格出力 | 車両の長さ | 車両の幅 | 最高速度 |
---|---|---|---|
0.6kw以下 | 1.9m以下 | 0.6m以下 | 20km/h以下 |
特定小型原動機付自転車についてー国土交通省ホームページはこちら
特定小型原動機付自転車の税率
2,000円(年額)
ナンバープレート交付申請手続きについて
1)特定小型原動機付自転車用標識番号(ナンバープレート)の交付に必要なもの
・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 [PDFファイル/55KB]
・販売店からの購入の場合は販売証明書
・譲渡の場合は譲渡証明書または廃車証明書
・特定小型原動機付自転車の基準を満たすことがわかる書類(製品カタログ、取扱説明書等)
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
2)一般原動機付自転車用標識番号(ナンバープレート)から交換に必要なもの
・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 [PDFファイル/55KB]
・現在、交付している標識番号(ナンバープレート)及び標識交付証明書
・特定小型原動機付自転車の基準を満たすことがわかる書類(販売証明書や製品カタログ、取扱説明書)
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
※標識番号の引継ぎはできません。あらかじめご了承ください。