本文
十二通り獅子舞。(香川県の民俗芸能-平成八・九年度 香川県民俗芸能緊急調査報告書- 平成十年三月瀬戸内海歴史民俗資料館の調査より)
大太鼓、地太鼓、大小鉦、獅子幟、高張提灯、天狗、花笠(たいこうち)。(香川県の民俗芸能-平成八・九年度 香川県民俗芸能緊急調査報告書- 平成十年三月瀬戸内海歴史民俗資料館の調査より)
平成26年取材時には、獅子2頭、和太鼓4つ、平太鼓2つ、鉦4つの構成でした。また、幟、花笠、ダカも確認しています。
まずは宮づかいの写真です。
東木熊野神社の祭りは非常に華やかです。その中でひときわ華やかな獅子組です。
ここからは村づかいの写真です。午前6時30分ごろに撮影させていただきました。非常に元気のよい獅子組で・・・いろいろと個人アピールしていただきましたが、諸々の事情で割愛させていただきます。
2024年度の様子です。
2024年の空海まつりの様子です。
宮づかいの動画の一部を掲載します。