本文
十二通りで舞います。(香川県の民俗芸能-平成八・九年度 香川県民俗芸能緊急調査報告書- 平成十年三月瀬戸内海歴史民俗資料館の調査より)
太鼓、地太鼓、幟(のぼり)、高張提灯、天狗。(香川県の民俗芸能-平成八・九年度 香川県民俗芸能緊急調査報告書- 平成十年三月瀬戸内海歴史民俗資料館の調査より)
平成26年取材時には、獅子1頭、和太鼓2つ、鉦1つでした。この獅子組に平太鼓はありません。
下川原獅子組です。
村づかいの途中のお家で記念撮影です。
櫛梨の、上川原、下川原、丸山には平太鼓は見られませんでした。
獅子の構成としては和太鼓2つ、獅子1頭、鐘1つのようです。
油単の模様には2頭の獅子が見られます。花は牡丹でしょうか。その周りを三つ巴が囲んでいます。
ここからは櫛梨神社での宮づかいです。当家だったため5獅子組の中心で舞っています。
神事場での様子です。