本文
みたつ流猩々くずしです。舞は「神技、脇下、肩立て」など二十六通りの技で構成されます。(香川県の民俗芸能-平成八・九年度 香川県民俗芸能緊急調査報告書- 平成十年三月瀬戸内海歴史民俗資料館の調査より)
大太鼓、地太鼓、大鉦、小鉦、幟、天狗。太鼓打ち(花笠童)。(香川県の民俗芸能-平成八・九年度 香川県民俗芸能緊急調査報告書- 平成十年三月瀬戸内海歴史民俗資料館の調査より)
平成26年取材時には、獅子2頭、和太鼓2つ、平太鼓2つ、鉦2つの構成でした。
大麻中西獅子組の獅子です。
2024年の写真です。
2015年の写真です。
子ども達が獅子の廻りをまわりながらやりとりするシーンがみられるのがこの獅子組の特徴です。
ここからは空海まつりの写真です。